秋、琵琶湖・湖東から日本海・越前海岸へツーリング
2006年9月27日(水)

2006年9月27日、福井県、越前海岸

朝、6時30分に出発。

国道307号で、宇治田原(うじたはら)から、
宇治川ラインで、琵琶湖(びわこ)を目指します。

まだ朝が早いので、宇治川ラインも先行車がなく、
快適なペースで走れます。

やっぱり、緑の中のワインディングって、
楽しいですよね!

宇治川ラインも山間部を抜けると、住宅地になるので、ペースダウン。
すぐに道は、瀬田川(せたがわ)と並行します。

このまま進むと、国道161号で琵琶湖の西側に出てしまうので、瀬田の唐橋で右折。
いったん国道1号に出て、琵琶湖東側の湖岸道路に入ります。

この湖岸道路、長浜付近で市街地になりますが、ほとんどの区間、信号もすごく少なくて、
琵琶湖を眺めながらの、快適なクルージングルートです。(時々田んぼの中の、のどかな道)

近江大橋手前のコンビニで、朝食を買って、湖岸のベンチで朝食タイム。

ずっと、まっすぐ走って行けば湖北に出るのですが、少しばかり、旧道を走りたくて、
近江八幡(おうみはちまん)で、左折して、長命寺・国民休暇村のコースへ。

結局は、同じところへ出るのですが、少しだけ回り道。
バイクだと、こっちの方が楽しいので・・・


湖岸の崖につけられた、山道を楽しんで、もとの道に合流。

合流ポイントに、駐車場の広いコンビニがあります。
広い農地の中の、のどかな所です。風が少々強い日もあるけど・・・
何度か、ここで休憩したこともありますが、今日は走り続けます。

長浜あたりで、市街地になりますが、やがてすぐに、琵琶湖を左手に見るクルージング。

湖北から、琵琶湖の東側で、京都方向を目指すなら、
国道8号より、絶対この湖岸道路がおすすめ!(急ぐなら高速道路!)

2006年9月27日、琵琶湖、湖東、コスモス

琵琶湖湖岸の、道の駅で、休憩。

稲刈りの終わった田んぼと、コスモス。

秋ですね。。。


このあたり、弥生時代の遺跡があるらしく、
復元された、竪穴式住居がありました。

琵琶湖の北まで走ったら、国道8号と合流して、湖岸道路は終了

国道8号(R8)と合流点を左折して、敦賀(つるが)に向かいます。
少しだけ、琵琶湖の北側の湖岸を走りますが、すぐに山越えの道。
でも、そんなに曲がりくねった道ではありません。

国道27号との合流点を右折して、敦賀市方向へ

正確にいうと国道8号は、直進ですが、市街地なので、左折して新道へ。
どちらでも、同じところへ向かいますが、新道のほうが信号が少ないです。
(北陸自動車道は新道から入ります。)

この新道のバイパス区間が終わったら、左手に日本海!

国道8号は、崖っぷちに道をつけた箇所が多いので、眺めはいいです。
(トラックが多いけど・・・)

初めて、この道を走るなら、有料だけど、河野海岸道路もおすすめ。
ただ、何度も走ってるので、今回はそのまま、国道8号で直進。

河野で、国道8号を離れ左折
河野海岸道路が終了したポイントから、越前海岸の道(国道305号)へ

国道でいうと、国道305号線。 ここからでも、じゅうぶん海が楽しめます。

2006年9月27日、福井県、越前海岸 2006年9月27日、福井県、越前海岸 2006年9月27日、福井県、越前海岸

越前海岸。 最初に、海が開けたところで休憩。
日本海を眺めながらの、快適なクルージングコースです。

2日以上のツーリングなら、このまま金沢、能登半島まで行きたいところですが、
日帰りなので・・・

東尋坊(とうじんぼう)までなら、行けなくもないけど、
お昼ごはんの時間を、ゆっくりとりたいし・・・

道が海岸線から外れるところでUターン

2006年9月27日、福井県、越前海岸、コスモス 2006年9月27日、福井県、越前海岸、コスモス 2006年9月27日、福井県、越前海岸、コスモス

Uターンついでに、撮影。 秋桜(コスモス)と、CB400SF。

再び、海岸線へ

2006年9月27日、福井県、越前海岸

この道(国道305号)、とても好きなルートです。

台風の時は、控えた方がいいですが、
走ってて、とても気持ちがいいルートです。

景観もいいし、バイクをとめて、
歩いてみたいところも、たくさんあります。

2006年9月27日、福井県、越前海岸

こんな海の見えるところで、お昼ごはんタイム。

ここまで来たら、やっぱり海鮮!

日本海の見えるベンチで、しばし昼寝。
潮風が気持ちいい・・・

帰りは、敦賀から、
高速道路を使うつもりなので、ゆっくりできます。

海を見ながら、快適に走って、敦賀方向を目指します。

河野から、国道8号に合流

敦賀方向に、雲がどんよりとかかってる・・・

雨雲? 向かう先は、雨!

敦賀に近づくにつれて、だんだん暗くなってくる・・・
風も、湿気の多い雨の風・・・

ついにポツリポツリと・・・! 雨。
北陸自動車道の敦賀ICが近づく頃は、本降り。

午後4時頃、敦賀ICから、北陸自動車道へ

かなり雨が強いので、敦賀ICで、雨具を着用。

たぶん雨が強いのは、ここ敦賀から、木之本までの山越えの区間だと、思いますが・・・
滋賀県まで出れば、雨の範囲を抜けるはず・・・

と、考えながら雨の高速を走ります。

雨は強いけど、バイクの挙動に不安要素は全くありません。
雨のつもりで走れば、高速道路のアベレージで不安なく走れます。

やはり、予想通り雨は小降りに・・・
空は、明るくなってきて、向かう先の方の雲の切れ目には、青空が!

賤ヶ岳(しずがたけ)サービスエリアで、雨具を脱ぐ。

少しお茶して、塗れたヘルメット・シールドを拭いて、出発。

長浜あたりでは、すっかり青空。 快適な高速クルージング。
やがて、太陽が傾いてきて、オレンジ色の夕日がキレイ・・・
というか、だんだん正面にきて眩しい!

スモークシールドだったので、
雨のときは、ライトスモークにしてたらよかったかな? と思いましたが、
こうなってくると、スモークで、良かった!! (勝手なもんですね。)

北陸自動車道から、名神高速、京滋バイパス、第二京阪道路で、普段の生活圏内へ。
まるでワープ感覚!

高速道路の通行料金の支払いは、ETCカードで

バイクだと、まだ料金所で停止する必要がありますが、
小銭やお釣りの手間がないし、ポイントだってつくんですよ!
クルマで、ETC使ってるなら、そのカードでバイクのときも使えます。
(この記事は、2006年9月に書かれたものです)

午後6時頃、高速道路を降りて

ここから、自宅までは、道が混んでても20分くらい。

これなら、疲れを残さず、楽しい気分のまま帰れるので、
夜は、ゆっくり過ごせるし、翌日の仕事も問題なく迎えられますよね!

本日の全走行距離、463km。  平均燃費、23km/リットル。


  「走り」の中の過度の不安と緊張をなくす、ライディングテクニック習得法



 ツーリング:トップへ戻る
 ホームへ戻る